fc2ブログ

Bishop Records blog

レコードレーベル"Bishop Records"の、最新情報やこぼれ話など。

青木菜穂子 New Album 録音中

Aoki20211008-snap8.jpg タンゴやフォルクローレなどの現代アルゼンチン音楽を聴いていると、和音やそのプログレッション、楽式やコーダの作り方、主題の関係構造化など、とにかく至る所で機能和声音楽はこんな所にまで到達したのかと驚かされる事があります。私は19世紀末から20世紀初頭のヨーロッパ音楽が好きなのですが、そのあたりの音楽は別の方向に進んで多様化した事もあり、あのヨーロッパ音楽の先を作っているのはこれではないかと思うほどです。

 先日、ピアニストの青木菜穂子さんの新作のレコーディングをお手伝いさせていただきました。青木さんは日本人としてタンゴ/アルゼンチン・モダン・フォルクローレ双方の前線に立つ数少ないミュージシャンですが、今回録音されたオリジナル曲「Florece en la madrugada」などは、まさに「あの夢の続き」を体感させてくれる見事さでした。ああいう音楽の先ですので、作曲のみならずエスプレッシーヴォな演奏あってこそで、青木さんの演奏がまた見事でした。ラージ・スピーカーの真ん前というレコーディング・エンジニアの特等席で、この音楽のこの録音の最初の聴衆となれたことは光栄でした。

 録音・ミックスとセッションはまだ続きますが、この音楽に相応しいリアリティあるサウンドを目指したいと思います。現時点ですでに素晴らしい作品ですので、完成の暁には、みなさん是非。
スポンサーサイト



  1. 2021/10/11(月) 11:58:46|
  2. EXAC014
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Bishop Records

Author:Bishop Records

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

EXJP026 (2)
EXJP025 (3)
EXJP024 (2)
EXJP023 (10)
EXJP021 (16)
EXJP020 (10)
EXJP019 (12)
EXJP012 (4)
EXJP009 (1)
EXAC014 (5)
EXAC013 (7)
EXAC012 (12)
EXAC009 (1)
EXAC004 (1)
EXFV004 (6)
EXFV003 (2)
EXIP0520 (1)
EXIP0519 (1)
EXIP0410 (4)
PSFD-210 (5)
書籍『音楽の原理』 (10)
ライブ情報 (23)
入荷情報 (16)
未分類 (61)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR